畳の落合商店は、畳でお部屋をきれいに。をお手伝いします!
昭和3年 | ![]() |
---|---|
![]() |
|
昭和20年 | 疎開と同時に、盛枝他界 |
![]() |
|
昭和23年 | ![]() |
![]() |
|
昭和34年 | ![]() |
![]() トラックの荷台にて:落合伸彦 |
|
![]() |
|
平成14年 | ホームページ開設 |
![]() |
|
平成19年 | ![]() 三代目伸彦が店主へ。 現在は二代目落合孝彦と三代目落合伸彦が「畳の落合商店」として営業しています |
![]() |
|
平成21年10月 | 畳の落合商店サイトをリニューアルしました。 |
![]() |
平成21年10月 | ![]() 同時に、縁ナシ畳製作用機械導入。 |
![]() |
二代目 | ![]() 15才から60年余、畳一筋、いまだ現役、筋金入りの職人です。終戦直後、初代が早くに他界したため、実質初代と言っていいくらい苦労して畳店を今につなげました。私の尊敬する父であり師です。 |
---|---|
![]() |
|
三代目 | ![]() (一級畳製作技能士) 畳の敷き方も、現代風にデザインして、部屋を楽しむべきと考えています。従来の畳があってのことですが、昔ながらのイグサ表も産地まで行くこだわりを持って、みなさんにお勧めしています。 |
![]() |